患者さんの歯を守る
精密で精度の高い治療を提供します
完全
予約制
自由診療
中心
五反田駅
徒歩3分
blog
医院ブログ
日頃よりご来院頂き、ありがとうございます。
五反田みとめ歯科、院長の三留です。
歯科治療全般に「痛い」というイメージをお持ちの方は多いと思いますが、その中でも特に「痛い」そして「怖い」というイメージの強い「抜歯」について今回はご説明します。
抜歯になる要因は様々(虫歯、歯周病、親知らず、事故等)ありますが、それはこちらで詳しくご説明していますので、今回それは置いておき、抜歯の手順から抜歯後の状態をご説明する事で、皆様の抱えている「抜歯」への不安が少しでも解消されれば幸いです。
それでは、抜歯の手順からご説明致しましょう。
抜歯後、どう過ごすかで状況が大きく異なります。
抜歯と言っても外科処置ですので、注意事項等をこちらからご確認頂き、過ごして頂きたいと思います。
抜歯後、特に初めて抜歯をされた方などは「この痛みは大丈夫なの?」「この腫れは異常ではない?」等、様々な状態に不安に思う方もいらっしゃると思います。そこで、よく頂く質問にお答え致しましょう。以下のような状態は通常起きる事で全く問題ありません。1週間〜1ヶ月内に消毒、必要な方は抜糸の予約時まで安心してお過ごし下さい。
Q1.ずっと血の味がしている
A1.血は、抜歯後数分で概ね止まっています。血の味がしていたり、うがいをして血が混じる程度であれば、何も問題ありません。(但し、抗凝固薬を服用されている方は、出血が長く続く場合がありますが、最終的には止血します)
Q2.腫れがなかなか引かない
A2.腫れは数日〜1週間程度続きます。ご自分で見えてしまうので不安に思うかもしれませんが長くても1週間ですのでご安心下さい。
Q3.痛みがなかなか引かない
A3.痛みも、数日〜1週間程度続く事は多いです。痛い場合は、我慢なさらずに処方された痛み止めを服用して下さい。痛み止めがなくなった場合は市販薬を服用して頂いて構いません。ご希望であれば処方箋を再度お出しする事も出来ますので、その場合は事前にご連絡下さい。また、喫煙者の方は痛みが長く残ります。1週間程度の禁煙をお勧めします。
Q4.凹みがなかなか戻らない
A4.あまり気にならない方もいらっしゃいますが、長い方だと2ヶ月程度物が詰まる状態になります。凹みが嫌な方は、抜歯時に抜歯箇所に治癒を促すテルプラグの充填をお勧めします。
Q5.凹んでいる箇所に食べかすが詰まってる感じがして気になる
A5.無理につついたり、歯ブラシでゴシゴシせずに、うがいをまめにして清潔にしておけば大丈夫です。
Q6.顔の皮膚に黄色や紫のアザのようなものが出て来た
A6.ごくまれにおこる皮下出血班と呼ばれる現象です。皮下組織に内出血することで、表から見るとアザのような見え方をします。痛みを伴うことはありません。概ね2〜4週間で自然に消失します。特に女性はご心配されるかと思いますが必ず元に戻りますのでご安心ください。
逆に、以下のような状態がある時は当院へご連絡下さい。一度状態を拝見させて頂きます。
Case1:一度止血したが、再出血して来た場合
Case2:寝られない程の痛みが続いている場合
何れにしても何か不安に思いましたら「我慢なさらず」「無理なさらず」当院までご連絡下さい。
抜歯後、これは必ず守って頂きたい、という事があります。
それは、治療途中で必要となった抜歯の場合は「絶対に放置しないで下さい」という事です。
欠損を放置すると、隣の歯が大きく傾いたり、上の歯が伸びたりして噛み合わせを大きく乱す事になるからです。抜歯後、必ず欠損を補う治療を継続して下さい。
何れにしても抜歯に関して不明な点、ご相談、ご質問、ご予約は03-6420-0341より承ります。
ご来院、お待ちしております。
五反田みとめ歯科 院長 三留康司
五反田・目黒の歯医者
「五反田みとめ歯科」
月・火9:30~14:30/16:00~18:00
水・金10:30~14:30/16:00~19:00
土9:30~13:30/15:00~17:00
休診日木曜・日曜・祝日
初めて受診される方へ
自由診療を中心に診療を行う医院です
事前に問診表をご記入いただき、診療の際に持参していただくと受付がスムーズです。お急ぎの場合など、予めご記入して頂くことでお待たせするお時間が短縮できます。ぜひご活用下さい。
完全予約制