患者さんの歯を守る
精密で精度の高い治療を提供します
完全
予約制
自由診療
中心
五反田駅
徒歩3分
case
症例
日頃より五反田みとめ歯科をご愛顧いただき、ありがとうございます。院長の三留です。
本日はダイレクトボンディングの症例をご紹介します。
この方の主訴は「前歯の欠けた部分を治して欲しい」でした。小さな欠損の場合、ダイレクトボンディングは削る量も少なく機能的にも審美的にも優れた方法です。
最小限の範囲で歯質を削り、縁の部分を滑らかにし、新鮮なエナメル質の表面を露出させ、確実な接着が得られるようにした上でラバーダム防湿を行い、次亜塩素酸にて歯面清掃、リン酸にてエナメル質のエッチング、ボンディング剤を塗布、エアーで余分な層を飛ばし、十分な光照射を行い接着の準備をします。
歯質に合う適切なシェード(色合い)のレジンを選択し拡大視野で精密に充填します。噛み合わせと形態を整え、問題なければ研磨をして完了となります。
この症例のようにいわゆる虫歯でなくても歯質の欠損は起こり得ます。
欠損が大きければインレーやクラウンが適応になりますが、ご自身の歯質が多く残っている場合、ダイレクトボンディングの利点が大きく活かせます。時間が経過すれば変色や脱離、欠けの可能性もありますが、二次的な虫歯になっていないか、または虫歯になっていたとしてもその範囲が小さければ再び最小限の範囲での再治療が可能であり、長期的にも利点の多い方法と言えます。
症例タイトル |
---|
前歯の症例〜欠けた部分の治療〜 |
患者さまの主訴 |
「前歯の欠けた部分を治して欲しい」子供の頃の外傷で前歯の先端がかけてしまい、痛みはないがずっと気になっていた |
治療内容 |
欠けた部分を滑らかになるよう削り、精密に高品質な樹脂を充填した |
患者さまの年齢 |
30歳 |
患者さまの性別 |
男性 |
治療期間 |
1回 |
治療にかかった総額 |
¥33,000(税込)×2本 |
治療する際に起こるメリット |
削る量が少なく機能的にも審美的にも優れている 二次的な虫歯になっていないか、または虫歯になっていたとしてもその範囲が小さければ再び最小限の範囲での再治療が可能 |
治療する際に起こるリスク・副作用 |
時間が経過すれば変色や脱離、欠ける可能性がある |
五反田・目黒の歯医者
「五反田みとめ歯科」
月・火9:30~14:30/16:00~18:00
水・金10:30~14:30/16:00~19:00
土9:30~13:30/15:00~17:00
休診日木曜・日曜・祝日
監修者情報
五反田みとめ歯科
院長 三留 康司
2018年に「五反田みとめ歯科」を開設。自由診療を中心に、マイクロスコープを駆使した精密な治療を提供し、患者さん一人ひとりに寄り添った診療を目指している。
院長紹介を見る初めて受診される方へ
自由診療を中心に診療を行う医院です
事前に問診表をご記入いただき、診療の際に持参していただくと受付がスムーズです。お急ぎの場合など、予めご記入して頂くことでお待たせするお時間が短縮できます。ぜひご活用下さい。
完全予約制