患者さんの歯を守る
精密で精度の高い治療を提供します

完全
予約制

自由診療
中心

五反田駅
徒歩3分

fee

料金表

五反田・目黒の歯医者「五反田みとめ歯科」は、患者さんのさまざまなお悩み・ご要望にお応えするため、より精密な治療を実現する自由診療をご提供しています。こちらでは、当院の自由診療の料金表、お支払い方法についてご紹介します。

料金表

※価格は全て税込表示です。

詰め物(インレー)

セラミック
1歯 132,000円(税込)
治療内容
虫歯を削って失われた部分を詰めるために使用する
特長

虫歯、歯周病再発リスクが低い

透明感のある美しい色合い

リスク
噛み合わせの力が強い場合、セラミックが割れる可能性がある
副作用
削る範囲によってはしみる症状が続くことがある
金合金
1歯 132,000円(税込)
  • 咬合力が強いケースに適している
  • 歯髄温存治療に適している

被せ物−クラウン

オールセラミック・PFZ
1歯 187,000円(税込)
  • 虫歯、歯周病再発リスクが低い
  • 透明感のある美しい色合い
メタルボンド・プレシャスメタル
1歯 176,000円(税込)
治療内容
虫歯や外傷により歯を失った範囲が大きい場合や、見た目の改善をしたい場合に使用する。
特長
  • 虫歯、歯周病再発リスクが低く、適合も良い。
リスク
  • 歯を全周削る必要がある。
  • 噛み合わせの力が強い場合、セラミックが割れる可能性がある。
副作用
  • 神経がある歯の場合、しみる症状が続くことがある。
  • 神経がない歯の場合、歯が折れたり、割れたりすることがある。
オールセラミック・フルジルコニア
1歯 165,000円(税込)
治療内容
虫歯や外傷により歯を失った範囲が大きい場合や、見た目の改善をしたい場合に使用する。
特長
  • 最も汚れが付きにくい。
  • 虫歯、歯周病再発リスクが低い。
リスク
  • 歯を全周削る必要がある。
  • 噛み合わせの力が強い場合、セラミックが割れる可能性がある。
副作用
  • 神経がある歯の場合、しみる症状が続くことがある。
  • 神経がない歯の場合、歯が折れたり、割れたりすることがある。
メタルボンド・コバルトクロム
1歯 110,000円(税込)
治療内容
虫歯や外傷により歯を失った範囲が大きい場合や、見た目の改善をしたい場合に使用する。
特長
  • 虫歯、歯周病再発リスクが低い。
リスク
  • 歯を全周削る必要がある。
  • 噛み合わせの力が強い場合、セラミックが割れる可能性がある。
副作用
  • 神経がある歯の場合、しみる症状が続くことがある。
  • 神経がない歯の場合、歯が折れたり、割れたりすることがある。
金合金
1歯 220,000円(税込)
  • 咬合力が強いケースに適している
  • 歯髄温存療法に適している

コア・グラスファイバー使用の
土台

ファイバーコア
1歯 33,000円(税込)

神経のある歯の柔軟性を再現し、破折を抑制します。

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディング
1歯 44,000円~88,000円(税込)

小さい範囲のケースに適している

MTA 歯髄温存治療

間接覆髄法
1歯 11,000円~16,500円(税込)

虫歯が歯髄までぎりぎり進行していない状態の場合

直接覆髄法
1歯 22,000円(税込)

虫歯の進行が小さい場合

断髄法
1歯 33,000円(税込)

虫歯が大きく、歯の残った量が少ない場合

精密根管治療

当院では、院長の高度な技術と手術用顕微鏡(マイクロスコープ)とラバーダム防湿、 歯科用CTを使用した、より精密な根管治療を提供しており、難易度の高い症例にも対応しています。

前歯
1歯 99,000円(税込)
小臼歯
1歯 132,000円(税込)
大臼歯
1歯 165,000円(税込)

インプラント

インプラント
1箇所 535,700円~810,700円(税込)

※別途要診断料、検査費
※症例ごとにお見積もりします

ソケットプリザベーション

ソケットプリザベーション
1箇所 55,000円~110,000円(税込)
抜歯後の骨の吸収を防止するための再生療法

抜歯

抜歯(自由診療)
1歯 7,700円(税込)
矯正治療のための抜歯
テルプラグ
1歯 5,500円(税込)
抜歯痕の治癒を促すコラーゲン

入れ歯

入れ歯特有のバネがなく、安定感・使用感が非常に優れている。

コーヌスクローネ ジルコニア
  • 1装置 880,000円~2,970,000円(税込)
  • 2歯支台歯(275,000円×2)・2歯欠損(165,000円×2)(6歯支台歯、8歯欠損)(税込)
コーヌスクローネ 金合金
  • 1装置 770,000円~2,640,000円(税込)
  • 2歯支台歯(220,000円×2)・2歯欠損(165,000円×2)(6支台歯、8歯欠損)(税込)
コーヌスクローネ パラジウム合金
  • 1装置 660,000円~2,310,000円(税込)
  • 2歯支台歯(165,000円×2)・2歯欠損(165,000円×2)(6支台歯、8歯欠損)(税込)

※症例ごとにお見積もりします。

仮歯

詰め物、被せ物の仮歯
1歯 5,500円(税込)
プロビショナルレストレーション
(審美性の高い仮歯)
1歯 5,500~11,000円(税込)
入れ歯の仮歯
1装置 110,000円~330,000円(税込)

虫歯・歯周病治療

PMTC
全顎 16,500円~33,000円(税込)

細菌レベルのクリーニング・着色汚れも落とせます。

フッ素塗布
全顎 2,200円(税込)

虫歯リスクの高い方に有効。

審美

PMTC
全顎 16,500円~33,000円(税込)

細菌レベルのクリーニング・着色汚れも落とせます。

オフィスホワイトニング
全顎 59,000円(税込)

院内施術・光照射しないタイプのホワイトニング

ホームホワイトング
全顎 49,000円(税込)

ホームケア型ホワイトニング・マウスピースを製作します。

オフィス・ホーム同時2種契約
全顎 85,000円(税込)

白い歯を保ち続けたい方にお勧めです。

※ホワイトニング費用には60分のPMTC費用が含まれています。

お支払い方法

現金

クレジットカード

当院では、全てのクレジットカード会社に対応しています。

銀行振込み

当院指定の銀行口座へお振込み下さい。振込手数料については、患者さんの負担となります。予めご了承ください。

高額な治療も分割で
安心なデンタルローン

デンタルローンとは、自由診療の治療費を分割で支払うためのローンです。利用することで、セラミック治療やインプラント治療など高額な治療の費用負担を軽減可能です。月々の分割払いにて支払えるので、一度に大きな金額を支払うことなく、無理なく治療を受けられます。当院では、アプラスのデンタルローンに対応しています。

アプラスデンタルローンの
ポイント

簡単手続きでスムーズ

申し込みから完了まで約30~45分ほど。スマホから簡単にお申し込みいただけます。印鑑・収入証明・身分証は不要です。

医療費控除の対象に

デンタルローンのご利用金額は、医療費控除の対象となります(医療費控除の金額には上限がありますのでご注意下さい)。

Vポイントが貯まってお得

ご利用金額200円につき、Vポイントが1ポイント付与されてお得です(Vポイントカードプラスセレクトのご利用に限ります)。

医療費控除の活用で
税金の還付を受けらる

医療費控除とは患者さんご自身や生計を共にするご家族が、1年間に一定額以上の治療費を払った際に、所得税を控除できる制度です。歯科治療においては、保険診療はもちろん自由診療でも治療目的であれば控除対象になります。医療費控除を受けるためにも、治療費のお支払い後は領収証を捨てずに保管しておきましょう。

医療費控除の対象になる
医療費

医療費控除の対象となるのは、納税者本人または生計を共にする配偶者、その他の親族のために支払った医療費です。その年の1月1日から12月31日までに実際に支払った医療費が該当し、未払いの医療費は支払った年の控除対象となります。

医療費控除の対象となる
家族の範囲

医療費控除の対象となるのは、生計を共にしている本人、配偶者、子ども、孫、両親、祖父母、兄弟姉妹などの家族です。扶養家族ではない共働きの夫婦も医療費を合算して申告できます。また、仕送りをしている学生の子どもや遠方に住む両親の医療費も、生計を共にしている場合は合算が可能です。

歯科治療で医療費控除の
対象となる費用

  • 虫歯の治療
  • 定期的な歯石除去
  • 歯周病の治療
  • 歯肉炎への処方薬
  • 親知らずの抜歯
  • 薬局で購入した歯痛止めなどの医薬品
  • 入れ歯の費用
  • 歯科ローンにより支払った治療費
  • インプラントの費用
  • 治療のための電車、バス、タクシー代(交通機関を利用した場合)
  • 幼い子どものために親が付き添って通院した場合の交通費
  • 虫歯や歯周病の治療で医師から使用するように言われた歯ブラシ・歯みがき粉を購入した場合(予防の段階で購入した物は対象外) など

医療費控除の対象に
ならない費用

  • ホワイトニング
  • 美容目的の歯列矯正など、容貌を美化する目的のみの矯正治療
  • 審美治療のための金・セラミック治療
  • 通常使用の歯ブラシや歯みがき剤の購入費
  • 歯科ローンの金利、手数料など
  • 通院時に自家用車を使用した場合の駐車料金、ガソリン代
  • 通院時に使用したタクシー代(バスや電車などの公共交通機関が使えない場合は除く)

医療費控除対象金額の
計算方法

まず、医療費総額から補填される保険金を差し引きます。その後、残った金額から「10万円」または「所得の5%」のいずれか少ない方を差し引き、医療費控除額を計算します。控除額の算出基準は、年収200万円以上ならば「10万円」、200万円未満ならば「所得の5%」です

その年に
払った医療費

保険金などで
補填する金額

控除医療費

控除医療費

10万円または
総所得額の5%の少ない額

医療費控除額 (最大200万円)

初めて受診される方へ

自由診療を中心に診療を行う医院です

事前に問診表をご記入いただき、診療の際に持参していただくと受付がスムーズです。お急ぎの場合など、予めご記入して頂くことでお待たせするお時間が短縮できます。ぜひご活用下さい。

問診票(初診患者さん)
〒141-0031
東京都品川区西五反田1-18-9
五反田NTビル1F
診療時間 日祝
9:30-14:30 /
16:00-18:00
10:30-14:30 /
16:00-19:00

△…土曜日の診療は9:30-13:30/15:00-17:00

休診日:木曜・日曜・祝日
※最終受付:診療時間1時間前

※2025年5月1日より、休診日が「木曜・日曜・祝日」へ変更となりました。

五反田・目黒の歯医者「五反田みとめ歯科」

完全予約制

〒141-0031
東京都品川区西五反田1-18-9
五反田NTビル1F
Google map
診療時間 日祝
9:30-14:30 /
16:00-18:00
10:30-14:30 /
16:00-19:00

△…土曜日の診療は9:30-13:30/15:00-17:00

休診日:木曜・日曜・祝日
※最終受付:診療時間1時間前

※2025年5月1日より、休診日が「木曜・日曜・祝日」へ変更となりました。